☆みなと元町☆
2013年6月11日5:49 PM カテゴリー:スタッフブログ,記事
みなさまこんにちは![]()
今日はお仕事で神戸に行ってきました![]()
今年に入ってからお仕事で神戸に行く機会は
増えていたのですが、ブログで紹介できるような
出来事もなく…![]()
![]()
ただ今日は少し違います![]()
目的地へ向かって歩いていると
写生をしている人がとても多く、
一体何を写生しているのかなぁ![]()
と気になり、その人たちが見つめるものを
見てみました![]()
これは神戸市営地下鉄湾岸線
「みなと元町駅」です。
この建物を見たことが無かったわけではなく、
いつもは何も気に留めず素通り
してました![]()
でも今日は少しだけ寄り道
しました。
外壁だけだったんです![]()
この外壁は近代化産業遺産に
認定されていて、近畿の駅百選でも
認定されている駅のエリートでした![]()
(エリートという表現が合っているのか分かりませんが
)
この外壁はもともと「第一銀行神戸支店」のもので
わが国最初の建築家「辰野金吾」博士の設計で
明治41年に建築。
そして阪神大震災で大きな被害を受けて
全面取り壊しも検討されたのが、歴史的景観の
保全を図る意図で南と西の壁だけが残されたと。。。
そんなに由緒ある建物で、神戸の方々の気持ちがこもった外壁だったとは![]()
勉強になりました![]()
そして駅へ向かうため元町商店を歩いていると
オシャレな服、靴、バックを売っていたり、美味しそうなパン
屋さんに
ケーキ
屋さんに、洋食
屋さんとお店に吸い込まれてしまいそうでした![]()
仕事中でなければ…間違いなく入ってます![]()
少し遠くて分かりづらいかも知れませんが
LAWSON
なんです
黒いLAWSONは初めて見ました![]()
中はたぶん普通のLAWSONだと思いますが、
仕事中だったので、素通りしてしまい良く分かりません
(笑)
休日にゆっくり遊びに来ようと自分に言い聞かせて帰ってきました![]()
その時には神戸をゆっくりご報告致します![]()










