だんじり祭
2013年10月7日5:32 PM カテゴリー:スタッフブログ,記事
こんにちは![]()
今日は10月4日から昨日の6日まで
堺で行われた津久野だんじり祭りについてご紹介です![]()
だんじりと言えば岸和田が有名なんですが、
何故 津久野だんじりなのかと言えば…
我が社のトモヤンが西組の綱元をやっているからなのです![]()

津久野だんじりは
JR津久野駅を中心に6組のだんじりが
街を走り回ります![]()
だんじりを前に記念撮影です![]()
このだんじりをよく見てみると
このようにとっても細かく芸術的な木彫りがされています![]()


お昼と夜の2部構成で
だんじりが街を回ります![]()
年齢も職業も関係なく
みんなで1つになってだんじりを引く姿は
とてもアツイものがあります![]()
そうそう国籍も関係ないんです![]()

外国の方もいらっしゃいました![]()
「みんなに落書きされちゃった
」と言われてました![]()
でもこの笑顔がみんなの仲の良さ・団結力を
表しているような気がします![]()
アツいエネルギーをもらった私たちも、アツく頑張ろうと思った1日でした![]()
ライフサイクル
ライフサイクルが書いた記事一覧を見る(305)
[fbcomments]









