十日戎
2015年1月12日5:44 PM カテゴリー:スタッフブログ,記事
みなさま こんにちは~
今日は十日戎の様子をブログにしたいと思います![]()
1月9日~1月11日は「えべっさん」ということで
我が社も11日の残り福に行ってきました![]()
今宮戎に到着したのは夕方17時前くらいですが、
到着と同時になんと雨が降ってきてしまいました![]()
ただ西の空を見ると明るいので通り雨だろうということで
ひとまず露店で雨宿りです![]()
30分ほどで雨も上がったので、いざ参拝です![]()
しかし人出の多さは変わらず、お賽銭を投げないと参拝も出来ない程でした![]()
参拝後は笹をいただき、吉兆をつけてもらいます![]()
吉兆は、それぞれが好みの福娘のところでつけてもらいました![]()
毎年思うことですが、福娘は本当にみんな可愛いですね![]()
男性社員の鼻の下が伸びるのも分かります![]()
別嬪の福娘との写真は最後にUPします![]()
吉兆をつけてもらった後は、銅鑼をたたいて戎様に再度お願いです![]()

大きな声で「えべっさ~~~~ん!!お願いします
」と
叫んでみました
(笑)
商売の神様にお参りし、今年も戎様に
見守っていただきながら頑張ります![]()
ちなみに10日の朝からお昼ごろまでは宝恵駕行列をやってましたよ

![]()
★マメ知識★
宝恵駕行列って![]()
その昔、南地の芸奴さんが
船場の旦那さん達の代わりに、
えべっさんに商売繁盛祈願に
向ったことに端を発する伝統行事。
現在は、ミナミで商いを営む人々や有名芸人、
福娘に芸奴さん達が駕篭に乗り込み、
華々しく今宮戎神社まで練り歩きます。












