動き出す大阪万博計画
2017年5月8日12:44 PM カテゴリー:オーナー様へ,不動産情報,地域情報,記事
昨年ブログでご紹介しました大阪の大規模プロジェクト(~2025年)。
記事でも紹介した「大阪食博」♪
行かれた方も多いのでは?
そして、大阪の大規模プロジェクトの目玉といえば…
2025年大阪万博計画です。
目標来場者数は3000万人
経済波及効果予想が6兆円!
政府は4/24、大阪万博開催希望を博覧会国際事務局へ届け出ました。
開催地決定は来年(2018年11月)の予定です。
1970年の大阪万博では吹田市の千里丘陵で開催されましたが、
今回は人工島の”夢洲”で開催予定です。
夢洲ってどこ?
湾岸エリアにある人工島で大阪駅から約10km、車で30分程度の立地にあります。
夢洲は大阪市民でも行ったことのある人は少ないと思います。私は昨年車で見てきましたが、物流倉庫とコンビニが一つあるだけで、あとは広大な空き地が広がっていました。
大阪の湾岸部の再開発は未だ発展途上
夢洲に万博やIR(統合型リゾート)が来れば人を集める大きな磁力にすることができ
大阪経済もより発展していきます。
今後の大阪、とても楽しみです。
まずは万博が開催されるか、2018年が待ち遠しい所です。
土岐朋也
土岐朋也が書いた記事一覧を見る(38)
[fbcomments]