入居手続き③ ~生活ごみと粗大ゴミ
2017年11月28日11:13 AM カテゴリー:オーナー様へ,不動産情報,入居者様へ,地域情報,記事,賃貸管理
引っ越しをされて新しい家に住み始めた際や、退去が決まったので不要な荷物を一挙に処分したいけど、ゴミの処分方法が分からなくて困る…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか??
弊社でもたま~にご入居者様より問い合わせいただきますので、今回はゴミの分別について簡単にご紹介します☆
生活ゴミの捨て方については①マンションごとにゴミ出しのルールが決められている場合と(民間業者が回収)、②お住まいの市町村が収集する場合とあります。
①のケースについては、上記写真のようにお住まいのゴミ集積場やマンション入り口の掲示板などにゴミ出しに関するルールが書かれている場合が多いので、そのルールに沿ってゴミ出しを行ってください。
②の市町村が収集する場合ですが、多くの市町村のHPやゴミ集積場などにゴミの分別方法や地区ごとの回収日が記載されています。ブログ作成者は神戸在住ですが、神戸市には上記写真のワケトンBookというものが配布され(もしくはHPからダウンロード・印刷可)、ゴミの分別方法などが細かく説明されています(住み始めの時は、これがとっても役に立ちました!)
市町村によって、燃えるゴミや燃えないゴミなどの取り扱い(プラスチックは燃えるゴミなのか燃えないゴミなのかなど…)が異なるので、必ず確認してから捨てるようにしましょう!また、ゴミ袋は有料という市町村もありますので、その際はコンビニやスーパー、ホームセンターなどであらかじめ購入する必要があります。ちなみにわが社がある大阪市は、ゴミ袋の指定はないそうで、中が見える袋であればいいのだとか。
弊社管理物件がある滋賀県草津市では、町内会から毎年1回ゴミ袋を回収するためのチケットが配布されます。そういった市町村もありますので、注意が必要ですね?
続いて、粗大ゴミの回収について、大阪市の回収方法を例にご説明いたします!!
大阪市では、1辺の長さが30センチを超えてしまうと生活ゴミとしては出せず、粗大ゴミとして捨てる必要があります。
流れとしては…
①大阪市の粗大ゴミ収集受付センターに電話(大阪市は電話でしか受け付けしていません)
②住所・氏名・連絡先と、何を捨てたいのかを伝える
③回収日(申込をしてからすぐに捨てられるわけではありません。早くて連絡してから4日後、それ以上に回収まで日が空くこともよくありますので、引っ越しの荷物などは早めに連絡が必要です!)、受付番号、捨てるものごとに回収に必要な金額(手数料)を教えてくれます(例.扇風機は○○円、カーペットは××円など)
④品目ごとに必要な手数料券がコンビニなどで販売されていますので、それを購入。購入した件に受付番号を記入します。
⑤指定された日時に合わせて、荷物を出す
というようになります。この流れはブログ作成者が住んでいる神戸もほぼ一緒です。
ここで注意すべきなのは、すぐには回収はしてもらえない!!ということです。お引越しをされる方の中には、粗大ゴミの回収が引っ越し日より後になってしまうが大丈夫か?と問い合わせの連絡が入る場合があります。そうならないためにも、余裕を持って手続きをすることが大事ですね☆
もちろん、市町村によっては手続き方法は異なりますので、捨てる前には必ず市町村のHPなどをご確認ください。ゴミの出し方は社会問題にもなっていますので、気持ちよく暮らすためにも注意しておきたいですね。