女心くすぐる新緑の下鴨神社②
2018年5月12日2:30 PM カテゴリー:スタッフブログ,地域情報,社員の休日,記事
さて、河合神社をあとにして、糺の森を歩いて行くと下鴨神社が見えてきます。
しかし、またその手前で女子の足を止める場所が・・・😓
相生社(あいおいしゃ)と連理の賢木(れんりのさかき)です。
御祭神は神皇産霊神(かみむすびのかみ)。縁結びや様々な良縁を授けてくれる神様です❤
連理の賢木は神さまの縁結びの力があまりにも強すぎたことから、地面から生えてきた2本の木が途中で1本の木になってしまったものです。
京の七不思議のひとつです。木から のびた鈴を鳴らしてお参りしました。
そばには色鮮やかな女心をくすぐるお守りや恋みくじもあります😃
恋みくじは、男性用が衣冠束帯、女性用が十二単をかたどったもので、私はしおり代わりに本に挟んで持ち歩くことにしました。
そして・・・、ようやく下鴨神社です😳
御祭神は賀茂建角身命と玉依姫命。厄除け、縁結び、安産、子育て、交通安全など暮らしを守ってくれます。
GW期間は特別拝観もおこなわれており、大炊殿や葵の庭、三井神社なども見ることができました。
👇この写真は御手洗池(みたらしいけ)と井上社(御手洗社)です。
みたらし・・・と聞くと食べ物が浮かびますね😃
そう、みたらし団子🍡発祥の地と言われています。
この御手洗池は、穢れをはらい、無病息災を祈るところでもあります。
葵祭の斎王が禊をおこない身を清めるところです。
木漏れ日の中、ゆっくりと見てまわり、なにかたくさんパワー🌟をもらったような気がします。
皆様もゆっくり訪れてみてください😄
5月15日には葵祭がおこなわれます。