スタッフブログ,入居者様へ,記事,賃貸管理

~台風が来る前に備えておくこと~

昨日9月1日は防災の日でした。

 

「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」として、関東大震災が発生した9/1を防災の日として制定しています。この日に防災訓練を行っているという方も多いのではないでしょうか。

 

日本は自然災害の多い国です。いつ何が起こっても大丈夫と思えるように、日ごろから備えをして、いざという時でも落ち着いて行動できるようにしたいですね。

 

台風21号

ところで、今年の夏(特に8月)はたくさんの台風が発生して(その数8/28現在9個!3日に1つは台風が発生している計算です)、大きな被害に合われた方も多いのではないでしょうか。

 

また9/4~5にかけて、今年最強クラスの台風21号が本州に上陸する可能性が高くなっています

(予報円を見ると近畿に直撃の可能性も…)。

 

つい先日も台風20号が徳島県~兵庫県に上陸したばかりで、今から心配しているのですが、備えあれば憂いなし!ということで、台風が来る前にできること、備えておくことをいくつかご紹介したいと思います。

 

植木鉢

1.自宅の外にあるものを退避させる

 

植木鉢、物干しざお、自転車、その他にも庭やベランダにあるもので室内に片づけられるものは室内に、大きいものなどはしっかり固定しましょう。

 

 

IMG_5646

2.窓や雨戸を補強しておく

 

シャッターや雨戸がある場合はそれらをきっちり閉じましょう。ついていない場合には、窓にガムテープを貼るだけでも補強になります。またカーテンを閉めてことで、万が一割れた場合でもガラスの飛び散る範囲が少なくなります。

 

 

スマホ充電

3.停電や断水などに備える

 

先月の台風20号では、私が住んでいる神戸のすぐ側を通過していったために、停電などの被害がありました。スマホやガラケーはしっかり充電をしておくこと(モバイルチャージャーもお忘れなく)、懐中電灯や飲料水の確保はお忘れなく。

 

 

IMG_1900

4.ベランダや側溝などの掃除をして、水はけをよくしておく

 

我が家のベランダの排水溝も落ち葉やホコリなどがつまり、水が流れずベランダが水浸しになっていることがありました。特に台風などでは大量の雨水が入り込み、排水がスムーズにいかなくなることがありますので注意が必要です。

 

 

避難場所マップ

5.避難場所を事前に確認

 

先日の台風20号は夜の11時頃に兵庫県に上陸し、1時間に110ミリもの雨が神戸でも降りました。

深夜1時頃に緊急避難指示(土砂災害区域にお住まいの方対象)がスマホに届きました(眠気吹っ飛びました💦)。

 

夜の避難は非常に危険ですので、事前に場所や経路を確認しておきましょう!

 

上記写真は大阪市中央区の災害時避難マップですが、スマホなどからも見られるので、自分のいる場所から最寄の避難場所が調べられます。

 

 

 

家具家電

6.浸水対策をしておく

 

一度に大量の雨が降ると、河川が決壊し、浸水被害を受ける可能性が出てきます。こまめに情報をチェックし、家財や家電などが浸水被害を受けないように、高いところや(あれば)上階に移動させましょう。

 

 

 

また緊急時の備えとして、以下のものも用意しましょう!

懐中電灯(予備の電池)、着替え・タオル、ライター(マッチ)、救急薬品(持病がある方はその薬も)、携帯ラジオ(またはワンセグ携帯)、貴重品(10円玉も準備しましょう!公衆電話で使えます)、非常用食料、水

 

 

ペット

最近はペットを飼われていらっしゃる方も多いと思います。非常時のペットに対する準備を行うのは飼い主の方の責任です。

ペットの防災グッズもしっかり用意しておきましょう!

 

1.食べなれたフード・水(食器もあればなおよし)

 

2.脱走防止のリードやハーネスなど

万が一はぐれたり、脱走したりするケースを防ぐためにも用意しておきましょう。特に猫ちゃんを飼われている方はお持ちでない方も多いのではないしょうか?

 

3.キャリーケースや衛生グッズ(排泄物処理用)

環境省でペットの災害対策というサイトと立ち上げていますので、是非こちらもご参照ください→

 

マイクロチップ

非常災害時には、ペットもパニック状態になることがあります。脱走したりしてもすぐに探し出せるように、迷子札をつけておいたり、マイクロチップを埋め込むことでペットの身元を証明できますので、万が一はぐれてしまっても探すことが可能ですね。

 

自分でできる範囲できっちり準備して、被害にあった場合でも落ち着いて対応できるようにしたいですね💦